2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 えな笠置山栗園 お知らせ えな宝来。大粒で立派でしょう。 えな宝来は、ポロタンと同じように2週間ほど熟成すると、加熱したとき、渋皮が剥けやすい栗です。
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 えな笠置山栗園 お知らせ 収穫ネットの設置作業。 個別収穫が必要な品種(異品種の混入は不可)(えな宝月、ぽろたん、など)の収穫を確実に行う事と、収穫作業の効率向上を目指しています。暑い中頑張ってえな笠置山栗園の良い栗を皆さんに食べて頂くよう、力が入っていますよ!
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 えな笠置山栗園 お知らせ 剪定作業が終りました。 1月下旬から3週間で5860本。写真は順にえな宝来、筑波、えな宝月の剪定前、剪定後です。
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 えな笠置山栗園 お知らせ 剪定作業が始まりました。 朝一番に剪定技術の基本を確認のため講習会をしてから、軽トラックを連ねていざ圃場へ。現場でもう一度実地講習をして、それぞれチームで作業開始。枝を見回し慎重に切っていきます。この作業が収穫量にも影響する事より、お互い声を掛け […]